ペットちゃんの忌日
ペットちゃんの忌日🙏🏻
忌日とはご家族様や親しかった方たちが集まってペットちゃんのご冥福をお祈りする日のことを言います。虹の橋を渡ったペットちゃんの忌日は基本的には人間が亡くなったときと同じように考えてよいと思います。
・初七日 ・・・亡くなった日から7日目
・三十五日・・・亡くなった日から35日目
・四十九日・・・亡くなった日から49日目
[この日は忌明けとされています]
・百カ日 ・・・亡くなった日から100日目
・一周忌 ・・・亡くなった日から1年目
[この日は喪明けとされています]
・三回忌 ・・・亡くなった日から2年目
・七回忌 ・・・亡くなった日から6年目
ペットちゃんが好きだったご飯やおやつ、おもちゃなどをお供えし、ご家族皆様でペットちゃんのお話をたくさんしてあげてください。
人間は四十九日で納骨することが一般的ですが、ペットちゃんは決まりがないのでご自宅に骨壺を置かれている方も多くいらっしゃいますし、パウダー状に粉骨してお庭に撒いたり、お庭がないご家庭ではプランターに撒く方もいらっしゃいます。

まとめ
ペットちゃんの忌日については人間とほぼ同じと考えてよいと思います。ペットちゃんも家族の一員です。しっかりとご供養し、ペットちゃんのお話をすることもペットちゃんにとっては嬉しいことだと思います。人間と同じようにすることはないですが、ペットちゃんのことを思い出しお供えしてあげたり話しかけてあげることでご家族様のお気持ちが落ち着くこともあるので手を合わせてあげるだけでも必要なことだと思います。

MAHALOでは大和市を拠点とし訪問ペット火葬・葬儀を承っております。真心込めてペットちゃんのお見送りのお手伝いをさせていただきます。